iPhone17 Pro / Pro Max

Proモデルの構成は変わらずiPhone 17 Pro(6.3インチ)とiPhone 17 Pro Max(6.9インチ)という構成です。


ストレージ容量

☆iPhone 17 Proが 265GB、512GB、1TB。

☆iPhone 17 Pro Maxが 265GB、512GB、1TB、2TBとなっています。

Pro Maxだけ2TBまで選べますよ。


カラーバリエーションはシルバー/コズミックオレンジ/ディープブルーの全3色

メリハリのある色合いで新色のコズミックオレンジ、ディープブルーは目を引きますね。


iPhone 17 Proモデルの進化もスゴイ!


見た目からして「新しいもの」がビンビン伝わりますが、その新しさが納得できる変更点多数です。細かな変更は星の数ほどありますが、注目すべき5つのポイントをまとめました。


1.アルミニウムの新設計ボディ採用、巨大なカメラバー


パッと見でわかるように、デザインが新設計されました。

カメラバンプはより巨大なカメラバーになり、端末上部を覆っています。また、ボディ素材は以前のチタニウムから、鍛造の強化アルミニウム製のユニボディに変更


前面は前モデルの3倍の耐擦傷性能になったCeramic Shield2でコーティング。背面もCeramic Shieldでコーティングすることで、耐亀裂性能は上がっているとのこと。


ちなみに重量は昨年モデルより6〜7gほど重くなっていますので要注意。


2.「A19 Pro」チップ搭載。40%高速へ


チップは新しい「A19 Pro」チップを搭載。

6コアCPUは2つの高性能コアと4つの高効率コアで構成、GPUはAI処理を効率化するNeural Acceleratorを搭載した6コアGPUとなっています。A19よりGPUコアが1つ多いのがポイントです。

このチップの進化と後述する放熱構造の変更によって、iPhone 16 Proよりも最大40%高いパフォーマンスを維持できるようになっているとのこと。


メモリもiPhone17より多く積んでいるようなので、ベンチマークでのスコア差はもちろん。重いアプリでの体験、Apple Intelligenceでの挙動などもちょっと変わってくるのでは?


3.ベイパーチャンバーでの徹底的な熱管理


今回搭載されたテクノロジーの目玉!と言ったら大げさですが、冷却・排熱機構がリニューアルされました。


噂にも登っていた「ベイパーチャンバー」式の冷却システムを採用。


これは金属の内部に封入された液体が、熱で気体へ→冷やされて液体へを繰り返すことで、効率的に熱を伝えるもの。特徴的なカメラバー形状、そして鍛造の強化アルミニウム素材で効率よく熱を伝えて放熱するように設計されているそうです。


ベイパーチャンバー機能自体はAndroidのハイエンドモデルでもすでに採用されていますが、iPhoneでの採用はこれが初。


実際重い処理をしてみないと真価はわかりませんが、かなり熱を入れて発表していたので、長時間撮影での停止などは起こりにくくなっていそうですねー(日本の暑い夏に対応できるか?は謎です…)


4.バッテリー大容量化&充電速度高速化


バッテリー駆動時間がめちゃくちゃ伸びています!

ビデオ再生時間は、iPhone 17 Proでは最大33時間、iPhone 17 Pro Maxでは最大39時間。共に前世代よりも6時間も伸びています。スゴイ!


また、iPhone 17同様に有線での充電速度も高速化していて、40Wのアダプタを使うことで、20分で最大50%まで充電できます。これはUSB充電器選びの指標にもなりますね。もう40W以上がマストな時代です!


5.全カメラ48MP化、望遠は光学8倍へ!


祝! 全カメラ48MP化!


というわけで、悲願だった3眼カメラすべての48MP化が達成されました!


カメラの構成は…

・メインカメラ(48MP Fusionメイン):24mm/f1.78/48MP/第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正/48mm、2倍の光学ズーム対応(12MPでの撮影)

・超広角カメラ(48MP Fusion超広角):13mm/f2.2/48M

・望遠カメラ(48MP Fusion望遠):100mm(4倍)/f2.8/48MP/3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正/200mm、8倍の光学ズーム対応(12MPでの撮影)


となっています。光学8倍も嬉しいし(iPhone17と同じく12MPのクロップズームですが)デジタルズームも最大40倍までグーーーーーンと寄れます。センサー自体も前モデルより56%大きくなったそうなので、暗所性能もさらに良くなっていそうな予感。

早く撮ってみたい! もうコンデジ不要です。


加えてフロントカメラもiPhone17と同様、「18MPセンターフレームフロントカメラ」になっています。詳しくはiPhone17での紹介をどうぞ。


17シリーズ共通の変更点:SIMカード廃止、eSIMが標準化


iPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro Max、すべてのモデルに共通するリニューアルとして、今回からSIMカードトレイが無くなり、eSIMのみになりました。

物理的なSIMカードを利用しているiPhoneからの乗り換えは、eSIMに変更する必要がありますので詳しくは店頭でお尋ねください!


スマホの相談窓口は発売開始日から各キャリアショップよりもお安くご提供できます!


iPhone17 Pro / Pro Maxをお買い求めの際は是非、当店をご利用下さい(^^)v


次回は注目のiPhone Airをご紹介致します。


スマホの相談窓口  0896-59-1062

(株)トムズ

愛媛県四国中央市でモバイル端末を中心に取り扱う会社です。 料金の見直しや使い方のご説明、スマホの困ったを解決し地域から必要とされる。 そんな企業を目指しています。